世紀末救世主伝説 |
|
ホームページの開設にあたって
最近、ルアー関係ホームページの多くは釣果自慢に終始していて、更新もされていないものが多いような気がするのは私だけでしょうか。このホームページの開設にあたってはパロディーを中心にした楽しい内容にしたいと思い、世紀末風にしました。内容の釣果についてはサイズ、数、時期、場所は実話です。さて、表題の自的についてですか、茨城県内で狙える素晴らしいビックな魚たちの紹介をしなから那珂川や波崎沖の大根(おおね)に興味をもって頂き、茨城県内でシーバスのみを狙っている方が大根ジギングに挑戦したり、茨城県外在住でもルアーの新天地を求めている方などの道しるべとなれるような情報を掲載するために開設しました。 その他には日頃よりお世話になっているルアーショップ『キャンベル土浦店』と、波崎町のルアー船『征海丸』の紹介をしたいと思います。お世話になった皆様(スペシャルサンクス)
パソコンの無い私に、時間と労力をかけて協力してくれた山さん(外道)に感謝!お店の写真を提供してくれたシミズさんにも大変感謝しています!おかげで幅広い内容になりました。『キャンベル土浦店』を紹介する文章は私が勝手に作成している為、事実とちがうかも(笑)。紹介者(スー)の紹介
シーバスは那珂川河口、青物は波崎町『征海丸』、ショップは色々お世話になっている『キャンベル土浦店』で情報収集している。実はフライマンだったりする。飽くなき挑戦!不言実行!この2つが信条。(かなりの外道だが...)