世紀末救世主伝説

北東の拳
トップ 北東の拳 北東の拳2 世紀末の
強敵
(とも)
ポイント紹介
ショップ紹介 ルアー船紹介 ぼやきの帝国 あとがき 作者へメール

北東の拳 第2部 目次|第1話|第2話

第2話 『“死釣星”を見た男』編 偉大なる次兄、の章
    2000年、X月(XX県XX沖)

 俺の兄者達の内“長兄 店長”と“次兄 ニシキ”の2人は正に剛と柔、店長が剛のジガーとするなら、ニシキはバステクを駆使してソルトに挑む柔の男だ。今回はこのニシキにまつわる壮絶なエピソードを紹介しよう。


 2000年X月(XX県XX沖)、“長兄 店長”と“次兄 ニシキ”この2人が拳(ジグ)を交える時がついにきた...。

「スーよ...お前の拳では店長は倒せん、剛の拳に対抗できるのは我が柔の拳のみ!そこで見ていろ!」(ニシキ)

そう言うとニシキはスーの動きを封じる技をかけた...

「縛を解け!ニシキィーーー!」(スー)

スーは動けない...。

「店長よ...ついにお前の拳を封じる時か来たのだ!勝負!」(ニシキ)

想像を絶する闘いが始まった...剛と柔...ジギングのビックゲームで力と力のやりとりが信条の剛の拳と、40cmUPのブラックバスを相手にエコギアをぴくぴくさせる柔の拳、ソルトの舞台で2人の拳(ジグ)がぶつかりあう...。

「ゆくぞ!柔の拳、最終究極奥義!ハーーーッ!40あっぷーーーーっ!」(ニシキ)

ニシキの奥義(ジグ)が炸裂する!そうなのだ、彼は40UPなら至福の時を迎えることが出来る柔の男なのだ...やがて...。

「..........」(店長)

鮪43kg 「...............マグロ釣っちやった、43kg...」(ニシキ)

その後、この3人は世紀未に過酷な闘いを繰り返していくこととなる...。(オチなし...)


第1話|目次へ|>